


実際に働いている人や法人等に
直接ハナシが聞ける相談会
農業って聞くけど実際はどんな仕事をするの?またどんな働き方があるの?
聞きたくても中々聞けないこと、気になっているこ とを相談できるチャンスがこのイベントの魅力。
就業するには何を準備すればいい?
農業ってどのくらい儲かる?
そんな貴重な話も聞くことが出来る!まずは気軽に見に来てみて!
※入退場自由です
\相談会でなにができるの?/
食の未来と住環境の未来。
豊かなミライを自分の手で。
食と住。農業は、
遠い昔から脈々と続く生活の基盤を作る産業であり
そこで懸命に働く人たちがいるからこそ、
豊かな生活ができている。
後継者不足と言われている今だからこそ、
新たなひとりが大きな力となる。
今、新たな主役をミライが求めている。
\先輩の声/
ピーチビレッジファーム株式会社
代表取締役 飯田 裕樹さん
私が就農してからまもなく6年の月日が経ちます。
就農した当初は、園芸のことも、果樹のことも全くわかりませんでした。
しかし、そんな中でも、この地域の特産品である桃について後世に繋いでいきたいと思いました。
日々、作業を行い、多くの人と関わりをもったことでいつしかそれが自分の目標となりました。
今では、小さい会社ではありますが自らが代表となり、「砂丘桃百年プロジェクト」という事業を行政と民間企業、また、村民を巻き込んで実施しております。
砂丘桃が百年後も刈羽村の特産品であるために今私たちができること。この理念、目標が現在の私の活力となり、また、これからの大きな目標となっております。
これから就農される方も、自分の目標、夢を持ち、仕事にやりがいを見つけて取組んでもらいたいです。
前回の参加法人等一覧
下越
現地参加

農業現地参加
近藤菜園
新潟市北区
生産から販売まで携われる仕事です 責任と意欲ある農業を目指します

農業現地参加
岩村養鶏グループ(岩村養鶏株式会社)
新発田市
社員教育に力を入れており、誰もがやりがいをもって 働ける環境づくりを心掛けています。 ◇農場・孵化場作業員の他、鶏糞肥料を使用して果樹や野菜を生産する農園の社員を募集します。これから規模拡大を予定していますので、若い皆さんのパワーやアイデアが必要です。 ◇新発田市・村上市・関川村に農場や孵化場が多数あります。希望の地域や職種に応じてインターンシップ・説明会を開催しますのでお気軽にご相談ください。

農業現地参加
有限会社鏡潟
新潟市西蒲区
農業が好きな人、農業に魅力を感じている人、若いパワーで 農業を盛り上げてくれる人を募集します。

農業現地参加
株式会社越後の里アグリ富岡
新潟市西蒲区
堆肥の活用を積極的に行い、 環境にやさしく安全・安心な農作物を作る

農業現地参加
有限会社加藤農場
新発田市
・有機農業の専門知識と技術を学べる環境。チームワークを大切にした働きやすい環境。 地域とのつながりを感じられる環境。 私たちと一緒に「未来を育む農業」を 体験しませんか?

農業現地参加
株式会社山本苗屋
新潟市西蒲区
当法人は、農業経験がなくとも、先輩従業員が丁寧に教えてくれるので、安心してください。 社員のやる気を引き出し、社員と会社が共に発展できる環境づくりを目指しています。 小さな会社なので、早い時期から責任ややりがいを感じられる仕事に携わることができます。

農業現地参加
いちご想い株式会社
新潟市北区
非農家から起業しました。 将来独立を目指す方も歓迎します。 お客様や従業員同士の対話より、作物と向き合う事が得意な方も大いに歓迎します。

農業現地参加
BIANCO NERO
胎内市
酪農は牛のいのちをいただくしごとです。牛を大事に大切にし、酪農という仕事を通じて命の大切さ、命を扱う大変さ、一緒に働く仲間の大切さを学びともに成長していきましょう。

農業現地参加
有限会社ナーセリー上野
新潟市東区
【稲作、施設花卉、直売所】 を中心に 「人と地球と自然の輪」 を念頭において 「生産者」 と 「消費者の暮らし」 を結ぶかけはしとなるような会社であり続け、「自然」 を軸とした事業を行っています。

農業現地参加
株式会社イートライフ
新潟市西蒲区
弊社は生産・加工・販売・各種作業受託などの仕事内容がありますので求職者様の適正や要望に合わせてお仕事ができます。 農業機械に乗るのが好きな人や手作業・体を動かすことが好きな人など多様な人材を募集しています。 どんな仕事がしてみたいか相談してください!

農業現地参加
有限会社そら野ファーム
新潟市西蒲区
そら野ファームは「地域の発展に貢献し、人と笑顔が集まる会社を目指す」の理念のもと、「地域の担い手として農業を守る」「食を作り、農業の魅力を伝え、お客様の豊かな暮らしを実現する」「働く人が笑顔で安心して働ける職場をつくる」の3つのミッションを掲げる農業生産法人で、農産物生産を担う「生産部」と直売部門「そら野テラス」の2つの部門から成り立っております。 農業を通じてお客さまから必要とされ、地域に根ざした法人を目指しております。

農業現地参加
農事組合法人エフ小杉
新潟市江南区
(農)エフ小杉では、水稲をメインとしスイートコーン、 キャベツ、里芋などの園芸やハウスではミニトマトを栽培しています。今後も、水稲および園芸面積の拡大を目標としています。 この、目標に向かって若い活力のある人材を求めています。

農業現地参加
農事組合法人アグリさくら
弥彦村
当農場はこれからの農業を見据え社長が交代したばかりで新しく社長になる者は20代です。就職することに不安を感じるかもしれませんが皆さんと同じ目線で新しい農業を模索していきます。 皆さんと一緒に農場を作っていきたいと思っています。

農業現地参加
農事組合法人濁川生産組合
新潟市北区
私たちの経営は水稲・施設園芸・餅加工と多角的に安定した経営をしています。 当法人は若い従業員が多く、正社員の平均年齢が32歳です。男女比率も同じくらいで、女性・若い人でもすぐに馴染める活気のある職場です。 「働きやすい職場づくり」を、福利厚生・職場環境(シャワー・更衣室)・各種手当の改善に努めています。取組の成果もあり低い離職率を実現しています。 (全国優良体表彰<働き方改革部門>農林水産大臣賞受賞)

農業現地参加
有限会社グラナリー高畑
新潟市西蒲区
20~30代の社員が活躍中! アットホームな雰囲気で、協力し合いながら和気あいあいと働いています。 社員同士気兼ねなく相談でき、安心して自分らしく働けます。

農業現地参加
新潟市南区果樹担い手協議会
新潟市南区
当協議会では、あなたが農業の経営を生業にするため、農地や支援制度等就農するための総合的な相談に応じます。 独立就農を積極的に支援したいと考えている熟練農業者の方を「里親」として14人の農家を登録しています。独立就農を目指す新規就農希望の方に研修先(里親)とのマッチングに取り組んでいます。

農業現地参加
こむかい農園
新潟市秋葉区
代表自身も過去にマッチングフェアに参加して研修先を見つけ、昨年は初の従業員となる方と出会えました! 平均年齢25歳のチームで一緒に新しい農業をつくりましょう!!

農業現地参加
株式会社川瀬農園
新発田市
当法人は法人として比較的新しく、家族経営から法人成りしたばかりの会社で、アットホームな雰囲気を大切にし、若い人でもすぐに馴染める職場を目指しています。 農業経験がなくとも、現場で丁寧に教われる体制を整えるとともに、各種外部研修への参加を勧め、技術や知識の早期習得を支援しています。 「性別関係なく働きやすい職場の実現」をモットーに、やりがいのある・働きやすい職場を目指しています。

農業現地参加
エコファームささかみ株式会社
阿賀野市
当法人は若い従業員が多く、すぐに馴染める職場です。 農業経験がなくとも、先輩から丁寧に教われる体制を整えるとともに、各種外部研修への参加を勧め、技術や知識の早期習得を支援しています。 従業員の意見を踏まえ、やりがいのある・働きやすい職場を目指しています。

農業現地参加
村上市
村上市
あなたの”やりたい”を応援! 村上市の農業に関心がある!農業を生業としたいと考えている方! 村上市での就業に関する情報の提供や、相談を行っています。また、移住体験を兼ねた就業体験も可能です。(要相談) 新規就農・就業に向けた市の支援制度もあります。ぜひ、この機会にご相談ください。

農業現地参加
農事組合法人七穂ライスセンター
新潟市南区
当法人では、農業に関心があり何事もチャレンジ精神を持っています。さらに地域との交流も深く関わっていますので、地域の恒例行事などは積極的に参加しています。農業に興味ある方、地域の交流が好きな方はぜひお声掛けください。

農業現地参加
melON株式会社
新潟市西区
弊社は、従業員は非農家出身者が多く、農業未経験でも栽培や管理、機械操作など独自のマニュアルで丁寧に農業教育することに力を入れています。農業の道に進む皆さんは本当に素晴らしいと思います。日本の基幹産業である農業を一緒に支えていきましょう。地方新潟にいてよかったと思えるような農産物づくりを一緒にできたらうれしいです。 *太田農園のインスタグラムもチェックお願いします。

農業現地参加
株式会社くにみ農産
新潟市西蒲区
農業に興味を持ち、より多くの生涯賃金を得たい 人、募集しています。 将来独立希望の方のサポートもいたします。

農業現地参加
株式会社橋元養蜂園
新潟市秋葉区
当法人は新規就農者した代表が2024年に設立した法人です。従業員は3人と小さい法人ですが全員と距離感が近く親しみやすい職場になっています。養蜂業という珍しい業種ですが、全員が未経験から始めたので安心して応募してください。
資料参加

農業資料参加
新潟県酪農業協同組合連合会
新潟市中央区
酪農経営は一から始めようとすると 時間・労力が大変かかります。 第三者継承による経営移譲であれば、 現経営者の資産やノウハウを引き継ぐことができるので、 スムーズに経営をスタートできます。 また、酪農家が休みを取る際に作業に従事する 酪農ヘルパーとして経験を積む事も出来ます。
県央
現地参加

農業現地参加
株式会社夢ファーム燕
燕市
当法人は、性別関係なく働きやすい職場を目指して実現 したいと先輩従業員から親切丁寧に指導するよう体制を 整え、従業員の意見を踏まえやりがいのある・働きやすい 職場を作って美味しくて安全なお米を作り元気で明るい 農園を目指してます。

農業現地参加
株式会社ファームフレッシュヤマザキ
三条市
自分と向き合って本当に働きたい形で 働いてみませんか? 農業という良さと、 自分のライフワークバランス 一緒に作ってみませんか?

農業現地参加
株式会社コロナアグリ
三条市
有機栽培、特別栽培米など、自然環境に配慮したお米作りを主に行なっています。自然や仲間に感謝の気持ちを持てる方を募集しております。
中越
現地参加

農業現地参加
株式会社うおぬま小岩農園
魚沼市
中山間地で20年前から有機栽培をしています。コンテストでも多数受賞。規模は魚沼一、品質は日本一を目指します。

農業現地参加
有限会社グリーン
長岡市
農業を楽しみ、 お客様に喜びを届けます

農業現地参加
有限会社山波農場
柏崎市
働いている人同士がやたら仲がいい会社です。

農業現地参加
有限会社農園ビギン
小千谷市
想像力・やる気で一緒に農業をやりましょう。

農業現地参加
大口れんこん生産組合
長岡市
生産組合と行政等の関係機関が一体となり、充実した研修受入と独立に向けた支援体制をとっており、れんこん栽培の未経験者でも安心して栽培技術が学べます! れんこん産地として全国唯一、2021年にGI(地理的表示産品)に登録された「大口れんこん」を一緒に盛り上げていきましょう!

農業現地参加
十日町市
十日町市
農業をはじめる人全力応援

農業現地参加
小原農場
長岡市
仕事のやり方等、一つ一つ教えていくので初めての方でも大丈夫です。宜しくお願いします。

農業現地参加
柏崎市
柏崎市
かしわざきで農業体験しませんか?

農業現地参加
株式会社アグリたかの
小千谷市
魚沼でおいしい素材を提供し、新潟県のおいしさを担う

農業現地参加
農事組合法人上川西ガルテン
長岡市
将来的に(農)上川西ガルテンを支え、ゆくゆくは中核を担う後継者候補を広く募集します! 働きやすい環境で初心者も丁寧に指導します。 外部研修への参加をすすめ、知識・技術の早期取得を支援します。 性別関係なく人にやさしい農業を目指します。

農業現地参加
清造農園
長岡市
清造農園では、お米作りだけでなく、メロン、スイカ、トウモロコシ、サツマイモなどの野菜作りや、直売所での販売も行っています。 様々な仕事に携わりたい人はぜひお声がけ下さい。

農業現地参加
株式会社のうランド
十日町市
沢山の人と交わりながら、地域農業の受け皿となり、農業を通して人が集うテーマパーク!夢や希望のある農業を目指しています。
資料参加

農業資料参加
北魚沼酪農ヘルパー利用組合
魚沼市
酪酪農家の代わりにお仕事をするのが酪農ヘルパー 搾乳、給餌、子牛の哺育等がお仕事になります。動物が好きな方、生き物に興味がある方大歓迎!!少しでも興味が湧いた方、一緒にお仕事しましょう~
上越
現地参加

農業現地参加
株式会社蛍の里
上越市頸城区
当法人は20代・30代・40代と様々な年齢がおり、女性従業員(農業女子)も多く田植機やフォークリフトなどに乗り活躍しています。農業経験がなくとも、先輩従業員から現場で丁寧に教われる体制を整え、技術や知識の早期習得を支援していきます。作る喜びと達成感を感じられる、やりがいのある働きやすい職場を目指しています。

農業現地参加
上越市
上越市
農業をはじめよう!

農業現地参加
有限会社内山農産
上越市
当法人は、比較的若い従業員・女性従業員が多く、若い人でもすぐに馴染める職場です。 農業経験が無くても、先輩従業員から現場で丁寧に教われる体制を整えるとともに、各種外部研修への参加を勧め、技術や知識の早期取得を支援しています。
佐渡
現地参加

農業現地参加
佐渡市・公益社団法人羽茂農林振興公社
佐渡市
農業研修生を募集します。佐渡でおけさ柿農家になりませんか。
− 2025年度のイベント日程 −
新規就農・就業マッチングフェア
6/7(土) 13:00-16:30新潟県農業大学校- 8/30(土) 13:00-16:30
- 燕三条地場産業振興センター メッセピア
- 10/25(土) 13:00-16:30
- 新潟ユニゾンプラザ (予定)
- 12/6(土) 13:00-16:30
- 新潟県庁講堂 (予定)
- 2/28(土) 13:00-16:30
- 新潟県庁講堂 (予定)
状況により、中止または会場等変更になる場合があります。